こんにちは、高卒フリーランスママのミント(@limemint_6952)です。
今回は、フリーランスとして活動してきて、初めて月3万円の収入を得られた時の捻出した作業時間とその作業時間をどうやって確保したのかというお話をしたいと思います。
ママはまとまった作業時間が確保できない
私は現在、在宅で毎日子供のお世話をしながらフリーランスとして仕事をしています。
一日の中でも、まとまった作業時間を確保するなんてとても無理な生活です。
子供は自分の思い通りになんてなる訳がないので、いつも仕事をする時間の捻出には本当に苦労をしています。
フリーランスとして活動し始めた最初の頃なんて、勉強の時間を取るのが精一杯で作業時間に充てるなんて到底無理な状況でした。
進んでは後戻りして「先週と何も状況が変わっていない…」なんてこともよくあり、結果がついてこず投げ出しそうになったことも何度もあります。
フリーランスとして働く方や副業などされている方は、このような経験が一度や二度はあるのではないでしょうか。
でも、そんな状況でも投げ出さずコツコツ地道に続けてきた人だけが、その分、収益化することかでき成果を手に入れることができているんだと思います。
本当に精神力との戦いですよね(笑)。
仕事は常に隙間時間でする
私が月3万円の収益化というプチ成果を出せた時の一日の中の作業時間は、大体1時間半〜2時間くらいだったと思います。
しかも、まとまった1時間半〜2時間ではなく、隙間時間のトータルがそのくらいです。
本当はまとまった作業時間を確保して集中したいし、その方が効率も良いに決まっているのですが、在宅で子供のお世話もしながらなのでそれは絶対に無理なんです。
運良く子供たちみんなが同じタイミングで2時間のお昼寝をしてくれたみたいなことも稀にありましたが、本当にそんなことは奇跡みたいなものです(笑)。
なので、私の1日の中の仕事時間は常に隙間時間です。
隙間時間を使って月3万円の収益
基本的に考えておかなければならないことは、料理しながら・掃除しながら・洗濯しながら・お風呂に入りながらの同時進行。
子供たちの習い事の待ち時間や家で子供たち同士で遊んでる時間に、頭の中で考えておいたことをスマホにまとめておいたり、ノートに箇条書きしておいたり。
そして、実際にパソコンを開いて作業する時にはすぐ作業に移せるようにしていました。
パソコンで作業を進めるにはさすがに少しまとまった時間がなければ出来ないので、その仕事は子供たちの寝かしつけが終わってからです。
そんな感じでトータル2時間近くの時間を毎日捻出し継続した結果、月3万円の収益化をすることができていました。
その時のことを思い返してみても、収益化できるようになるまでは思うようにいかないことだらけで苦労した記憶しかありませんが、月3万円の収益化はその当時の私の中では一つの目標にしていたことなので、めちゃくちゃ達成感がありました。
時間を有効に活用して無理のない働き方を
フリーランスという働き方に限らず、在宅で子供がいながら仕事をするママさんたちは、仕事と育児の時間配分のバランスが本当に難しいですよね。
私はフリーランスという働き方に合った時間の使い方をこれからも無理なく続けていけたらと思っています。
▼詳しい内容は動画をチェック!!

