高卒・スキルなし・未経験の主婦が副業1ヶ月で稼いだ金額は?【高卒アラサーママ/低学歴/在宅ワーク】

2022_0625副業

高卒アラサーママ、ゆずです。

私は副業を始めて1年目の主婦であり、3人の子供がいる子育てママです。

副業を始めて丸1年が経過しましたが、高卒で学歴のない私でも副業により収入を得ることができています。

今回は、これまでの副業により得た収入についてお話していこうと思います。

今回は

①副業を始めて1ヶ月目で得た収入
②その収入はどのような副業で得たのか
③副業を始めた理由

の3点についての内容です。

スポンサーリンク

①副業を始めて1ヶ月目で得た収入

早速、本題ですが、副業を始めて一ヶ月目で得た収入についてです。

結論から言うと、12,000円でした。

ちなみに、この1ヶ月目で得られた12,000円の収入を産み出した作業時間は平均して1日2時間程度でした。

最初にもお話した通り、私には3人の子供がいます。

その3人の子供達のお世話をしながらでは、まとまった作業時間というのはなかなか確保できなかったです。

なので、1日の中の隙間時間や子供達が寝ている時間だけが副業にあてられる時間でした。

その時間だけは毎日欠かさず副業に取り組み、結果、丸1ヶ月で12,000円の収入を得ることができたのです。

でも、無駄にダラダラスマホをいじる時間もなくなり逆に収入を得ることが出来たので、有意義な時間の使い方ができるようになっていきました。

②その12,000円はどのような副業をして得たのか

次に、その12,000円はどのような副業をして得たのかです。

まず、一番最初に取り組んだのはライター業です。

なぜライター業から始めたのかというと、その時はそれ以外に選択肢が無かったからです(笑)。

現実、私はスキルなしの高卒だし、専門的なことを特に勉強している訳でもなかったので⋯。

ひたすら地道に、まずは自分が興味のあることや経験したことなど、ライティングしやすそうと感じたものから取り掛かりました。

その際に利用していたクラウドソーシングですが、ランサーズクラウドワークスです。

ただ、私は美容やインテリアや子育てといった分野のライティングをしたかったので、その分野の案件が豊富なクラウドワークスのほうのクライアントさんから仕事をいただくことが多かったです。

私のように、特に専門的な知識やスキルが無いって方は、クラウドワークスのほうがその他の案件も豊富でおすすめです。

③副業をはじめた理由

最後に私ごとですが、副業をはじめた理由についてです。

一番の理由は単純で、自由に使えるお金が欲しかったからです(笑)。

専業主婦って、自分のことにお金を使うのに気が引けませんか?

よっぽど旦那さんの稼ぎが良くて、何も気にせず旦那さんのお給料からお金を使える方もいるかもしれませんが、私の場合はそうではないので⋯(笑)。

美容室だってもっと頻繁に行きたいし、洋服や化粧品だって自分の好きなタイミングで好きなものを買いたいって思ってたんですよね。

毎月、自分自身で稼いだ少しのお小遣いがあれば、なんの引け目も感じず堂々と買いたいものを買えるなぁってよく思っていて。

ただ、思っているだけでは何も変わらないので、とりあえず何か始めてみようと思って副業というものに手を出してみた訳です。

少しの収入が欲しくてパートに出て働くというのも考えなくはなかったですが、子供の保育園問題や生活リズムが変化するっていうハードルの高さもあり、なかなか行動に移せませんでした。

でも、副業だったら今の生活がベースでちょっとの隙間時間や自分の努力で、子供がいてもなんとか出来そうだなぁとイメージが湧いたので始めてみたんですよね。

高卒・スキルなし・未経験の主婦でも副業で稼げる

そんな軽いノリでスタートし始めた副業ですが、私みたいな学歴やスキルのないアラサーママでも、なんだかんだそれなりに稼ぐことができて、気づいたら1年が経っています。

大変だと感じる時もありますが、段々とスキルが身について自分自身で収入を得られているという事実が自信につながっています。

 

▼より詳しい内容は動画をチェック!