高卒・学歴なし・スキルなしで副業を始めたアラサーゆずです。
そんな私が、現在では副業である程度安定した収入を得られるようになりました。
今回は色々とある副業のなかでも、私がwebライターで月5万円を稼ぐまでにしたことについてお話していきたいと思います。
これからwebライターを始めてみようかと考えている方の参考になればと思います。
この記事の内容は『初心者がwebライターで月5万円稼ぐまでに必要なこと3選』についてです。
初心者がwebライターで月5万円稼ぐまでに必要なこと3選
①準備するもの
まずは準備するものについてです。
準備するものは、スマホもしくはパソコンです。
月5万円ほどであれば正直スマホのみでも大丈夫ですが、より効率よく作業をこなそうと思ったらパソコンがあればより便利かなという感じです。
意外にも準備物は、日常使っているスマホのみで完結してしまうという手軽さが良いですよね。
私自身、この手軽さがwebライターの副業を始めたきっかけでもあります。
当時の私は、お小遣い稼ぎ程度の副業なのにお金をかけて準備をするなんていう選択肢もなかったですし、旦那さんにもパソコンが欲しいなんて言えませんでした(笑)。
なので私は、月5万円くらいまではスマホのみでwebライターの副業をしていました。
②クラウドソーシングサイトに登録
次に2つ目ですが、スマホもしくはパソコンを準備したら、そこからクラウドソーシングサイトに登録します。
初心者の私が特に利用したクラウドソーシングサイトは、ランサーズとクラウドワークスの大手2社です。
登録が完了したら、プロフィールを充実させました。
当時、私は全くの初心者で実績もなかったので、プロフィールを充実させることでしか自分をアピールすることができませんでした。
なので、記事に書けそうな知識や経験もつけてプロフィールの作成をしました。
③案件に応募
最後に3つ目ですが、スマホでクラウドソーシングサイトに登録して自己PRのプロフィールを作成したら、あとは案件に応募しまくるのみです(笑)。
当時は案件に応募しまくっても実績がないのでなかなか採用されないこともありました。
実績づくりの為に単価の低い案件でもとにかく応募したり、案件に対しての意気込みを伝えたり、クライアントに提案文を作ったり、最初の頃はかなりの作業時間がかかっていました。
ただ、この時私が注意したのは、初心者だからこそ自分がライティング出来そうな分野の応募のみにしました。
興味や知識、経験のある分野に絞ることで、初心者の私でも採用されれば割とスムーズにライティングでき、クライアントとのトラブルも無く楽しみながらwebライターの副業を始めることができました。
案件に応募して実績を作ろう
そんな感じでクラウドソーシング上のwebライターは、案件に応募し採用され実績が付きの繰り返しです。
なんでもそうだと思いますが、数をこなせばそれが経験になり、慣れてくる分効率も良くなり内容も良くなります。
最終的に私がwebライターで月5万円を稼いだ時は、文字単価は最低1.5円のラインで1日2時間くらいの作業時間を確保していました。
私は、クラウドソーシングでwebライターの経験を積んで生産性を上げ、時給1,000円くらいの仕事ができるようになって月5万円を稼げるようになりました。
学歴もスキルが無くても月5万円の収入が得られるwebライターの副業は、私自身挑戦してみて良かったと感じています。
▼より詳しい内容は動画をチェック!!

