【簡単ヘアアレンジ】低めのお団子で大人っぽく!上品&華やかさ抜群のセルフアレンジ

2020_0826髪型

こんにちは、ミントです。

今回は、元美容師のわたしが、低めのお団子で大人っぽく魅せる上品で華やかなセルフアレンジを紹介していきます。

誰でも簡単にできるヘアアレンジなので、ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

今回使用するアイテムをご紹介

2020_0826

今回使うアイテムは以下の通りです。

・ロクシタンヘアオイル
・100均ゴム
・アメピン3本
・ヘアアクセサリ(お好みで)

毎度お馴染み(笑)ロクシタンのヘアオイルと、今回は華やかさをプラスするために、ヘアアクセサリも使っていこうと思います。

【簡単ヘアアレンジ】低めのお団子で大人っぽく!上品&華やかさ抜群のセルフアレンジ

2020_0826

 

まず、表面の髪の毛を薄くとって、しっかりめに型がつくように巻いていきます。

 

2020_0826

 

全体を巻く必要はなく、表面のスライスを3、4箇所とって巻くだけで十分です。

 

2020_0826

 

反対側も同じように。

 

2020_0826

 

左右3、4箇所ずつ巻くとこんな感じになります。

 

巻くのはボリュームが欲しいところだけでOK!

 

2020_0826

 

ヘアオイルを全体に馴染ませます。

 

2020_0826

 

低い位置で一つ結びをします。

 

ゴムで結ぶ前に、先にトップなどをつまみだしておきます。

 

2020_0826

 

一つ結びの毛先も一緒にまとめて輪っかをつくります。

 

2020_0826

 

残した毛先を結び目のゴムの根本に巻き付けます。

 

2020_0826

 

巻き付けた最後の毛先部分を結び目のゴムに入れ込みます。

 

2020_0826

 

こんな感じに毛先までゴムに巻き付けてまとめもす。

 

2020_0826

 

お団子部分を少し無造作にほぐします。

 

2020_0826

 

バランスをみつつほぐして、ピンを留めていきます。

 

2020_0826

 

2、3箇所ほぐしながらピンで留めます。

 

2020_0826

 

最後に全体のバランスみながらちょっとずつ引き出します。

 

2020_0826

 

こんな感じに仕上がります。

 

2020_0826

 

後ろはこんな感じです。

 

2020_0826

 

反対側です。

 

2020_0826

 

最後に、簡単なお団子をより華やかに仕上げるためヘアアクセサリーをつけます。

 

2020_0826

 

逆サイドも。

 

2020_0826

 

一気に華やかになりましたね。

 

2020_0826

 

実は、このアクセサリーは100均です。

 

最近の100均はかわいいアクセサリーが多いので、めちゃくちゃ重宝しています(笑)。

 

2020_0826

 

完成です♪

 

低めのお団子で大人っぽく上品な女性を演出しよう!

今回は、低めのお団子で華やかな演出ができる簡単セルフヘアアレンジを紹介しました。

低めのお団子は大人っぽく仕上がり、女性らしい上品な雰囲気も醸し出せるので、きれいめに仕上げたいときはおすすめですよ。

動画でもより詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

 

▼より詳しいアレンジ方法は動画をチェック▼