屋外や乗り物のノマドワークおすすめスポット9選!最も集中できるのはどこ?

2019_1106 サムネ ライフスタイル

どうもこんにちは。最適なノマドワークの場所を探し続けて1年のアンディです。

以前、以下の記事を書きましたが、今回紹介するノマドワークの場所は【屋外】と【乗り物】編です。

ノマドワークに最適の場所はどこ?おすすめスポット9選!【屋内編】
最適なノマドワークの場所を探し続けて1年の、ノマドワーカー・アンディです。 僕は普段、家以外のさまざまな場所で仕事をしています。 というのも、家での作業だと集中することが中々難しく、誘惑も多いので、どうしてもダラダラ過ごしちゃうんですよね。...

屋内に比べると屋外でのノマドワークはWi-Fiや電源環境が揃っていませんので、その辺の準備は自分自身で行う必要がありますが、場所によっては最高のノマドワークスポットにもなりえます。

今回は、僕が実際に作業をしてみて良かった点と悪かった点を正直に紹介していきますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

【屋外】ノマドワークの場所4選

①公園

2019_1105

 

おすすめ度 ★★★★☆

【良い点】
・人目を気にせず作業ができる
・朝の公園での作業はめちゃくちゃ捗る
・お金がかからない

【悪い点】
・ネット環境は自分で用意
・季節に左右される
・夜の作業は無理

僕は週に必ず一回は公園で作業しています。

「公園での作業って捗るの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、これが以外に捗るんです。

特に早朝からお昼前までは人がほとんど来ないので、朝の新鮮な空気を感じながら落ち着いた気持ちで作業ができますよ。

もちろん、Wi-Fi環境や電源の設備はないので自前で用意する必要があります。

また、午後は子供たちやママたちが集い、休日は家族連れの人たちで溢れるので、平日の午前中以外は集中して作業するのが難しいかもしれません。

②河川敷

2019_1105

 

おすすめ度 ★★★☆☆

【良い点】
・自然を感じながら作業できる
・お金がかからない

【悪い点】
・ネット環境は自分で用意
・季節や天候に左右される
・PCを落としたら終わり

ネット環境を自分で用意することができれば、河川敷や川のほとりで作業をすることもできます。

川のせせらぎや小鳥たちのさえずりを聴きながらブログを書くのもまた一興です。

ただしデメリットも多く、過って川にPCを落としてしまったらアウトですし、急な天気の崩れにも対応できません。

落ち着いて作業をしたいのに、色々と心配ごとが増えてしまうのは本末転倒です。

③神社

2019_1105

 

おすすめ度 ★☆☆☆☆

【良い点】
・人がいないので周りを気にせず作業ができる
・お金がかからない

【悪い点】
・人が来たら相当気まずい(特にカップル)
・虫が多い
・罪悪感に苛まれる

お金をかけず人気のないところで作業をする場所として神社もあげられますが、個人的にはまったくおすすめできません。

まず虫が苦手な方は絶対に集中することができないでしょう。神社には、本当に虫がこれでもかというぐらに出現します。

また、人気がないとはいえ絶対に人が来ないとも言い切れません。特に田舎の神社は学生カップルがイチャイチャするために来たりもします。その時の気まずさは相当なものです。

そして神社で作業をしていると「神社でこんなことしてばちが当たらないかな」と罪悪感に苛まれるので、よほどのことがない限り神社での作業はやめておいたほうがいいでしょう。

④その辺のベンチ

2019_1105

 

おすすめ度 ★☆☆☆☆

【良い点】
・人気のないところなら割と集中できる

【悪い点】
・テーブルがないので長時間の作業が厳しい
・季節や天候に左右される
・周りの視線がめちゃくちゃ気になる

ノマドワークはその辺のベンチで作業をするのこともできます。

駅構内のベンチ、デパート内のベンチ、公園のベンチなど、世の中の多くの場所でベンチが設置されています。

僕は実際に、福岡市内のありとあらゆるベンチで作業をしてきましたが、ベンチでの作業は長くて30分程度が限界だと感じました。

テーブルがないので態勢を動かせないことや周囲の目がどうしても気になってしまうので、集中して作業をするのはちょっと難しいかもしれません。

【乗り物】ノマドワークの場所5選

①自動車

2019_1105

 

おすすめ度 ★★★★☆

【良い点】
・完全個室と防音で集中できる
・リクライニングなので横になれる
・移動すれば好きな場所で作業ができる

【悪い点】
・夏場はクーラーをつけないと地獄
・やや狭い
・テーブルがない

自動車内での作業は完全個室で余計な雑音が聞こえてこないので、集中するという一点においては割と最強です。

また、座席はリクライニングですので疲れた時は座席を倒して休むこともできますし、気分転換に運転して好きな場所で作業をすることも可能です。

ただしスペースが狭いので、大柄な方や狭いところが苦手な方は長時間の作業は難しいかもしれません。

②バス

2019_1105

 

おすすめ度 ★☆☆☆☆

【良い点】
・フリーWi-Fi付きのバスが増えてきている

【悪い点】
・揺れが激しい
・酔う
・周囲に気を使う

高速バスなどを利用した時、案外暇だったりしますよね。そんな時こそ仕事や作業がしたい!と思う方も多いのではないでしょうか。

でも、バス内でPCを開いて作業をするのはデメリットのほうが圧倒的に多いです。

まず酔いがすごいです。僕はそこまで乗り物酔いするほうではないのですが、バス内でPC作業をすると揺れが激しく必ず酔います。

また、隣の席にほかの乗客がいる場合はどうしても気を使ってしまいます。

よほどのことがない限りバス内での作業は控えて、睡眠をとったり音楽を聴いたりするのがおすすめです。

③電車

2019_1105

 

おすすめ度 ★★★☆☆

【良い点】
・時間を意識して集中できる
・移動時間の効率化が可能
・空調がついている

【悪い点】
・多少揺れる
・タイピング音が気になる
・隣の人に気を使う

続いては、意外とノマドワーカーが多い電車です。

ノマドワーカーだけでなく、サラリーマンの人たちがPCを開いて作業をしているのを見かける方も多いのではないでしょうか。

空調が効いていて移動時間に作業ができるので作業効率も高いです。

ただし、周りの乗客に迷惑をかけないように気をつけることと、タイピング音が意外と響くのでキーボードを叩く時は注意が必要です。

④新幹線

2019_1105

 

おすすめ度 ★★★☆☆

【良い点】
・一部の車両にフリーWi-Fiが付いている
・移動時間を効率よく使える
・可動式のテーブルがある

【悪い点】
・隣の人に気を使う
・人によっては酔う
・作業のためだけなら料金がバカ高い

ビジネスマンがPCを広げて仕事をするのをよく見る新幹線ですが、ノマドワーカーにとっても新幹線内は作業するのに適したスポットの1つです。

一部の車両ではフリーWi-Fiを利用できたり、電源が使用できる座席もたくさんあります。

作業をするためだけに新幹線を利用するのはコスパが悪すぎるのでおすすめしませんが、仕事や旅行で新幹線を利用する際はPCを広げて作業をしてみてください。結構集中できますよ。

⑤飛行機

2019_1105

 

おすすめ度 ★☆☆☆☆

【良い点】
・仕事をしている気分になる

【悪い点】
・基本的にネット使用不可
・エコノミークラスだとかなり窮屈
・タイピング音をかなり気にする

仕事に追われている方は飛行機内でも作業がしたいと思うことでしょう。実際、飛行機内で仕事をしているビジネスマンをよく見かけます。

でも、個人的には飛行機内での作業はあまりおすすめできません。

ネット利用は基本的に不可、電源もエコノミーでは使用することが難しいです。

また、飛行機内では睡眠をとるお客さんも多いので、タイピング音にこれでもかというぐらいに気を使う必要があります。

どうしても仕事や作業をするのであれば、スマホでしたり考えをまとめる時間にして、目的地到着後、スムーズに作業ができるように下準備をしておくといいのではないでしょうか。

自分が集中できる場所を見つけよう!

僕が実際に作業してみたスポットの良い点と悪い点を紹介してきました。

集中できる環境は人それぞれなので、僕が感じたことが万人に当てはまるわけではありません。

それでも、今回紹介したものを参考にしていただき、みなさんのノマドワークの役に立てると嬉しいです。

自分が集中できる最強のスポットを見つけて、最高のノマドワーク人生にしていきましょう!