努力は必ず報われる!報われないと考えている間はずっと負け犬な話

2020_0404 サムネ ライフスタイル

「努力は必ず報われる」という言葉を誰もが聞いたことがあると思います。

しかし、「努力をして必ず報われるのは嘘」という言葉も最近よく見かけるようになりました。

実はこれ、どちらも正しいんですよね。

例えば、サッカーで世界一の選手になりたくて誰よりも頑張ったとします。しかし、果たしてそれでメッシやロナウドにも勝るサッカー選手になることができるでしょうか?

そこには絶対的に超えられない「才能」という大きな壁が存在します。

そして、この才能というのが本当に厄介な存在で、僕たちの前に立ちはだかって努力するのを諦めさせようとしてきます。

才能という壁のせいで挫折した、という人も多いのではないでしょうか。

これだけを見ると、努力して必ず報われるというのは嘘だと言えるかもしれません。

しかし、実際にメッシやクリスティアーノ・ロナウドが「努力は必ず報われる」と言えば、それはそれで正しいことを言っているように聞こえます。

だって実際に努力して世界一のプレイヤーになっていますから。

特にクリスティアーノ・ロナウドは、小さい頃から誰よりも練習し、どんな時でもトレーニングを欠かさない「努力の天才」とも言われています。

その努力量は、ほかの世界トップレベルのサッカー選手も感服するほどです。

結局、その分野のトップにいる人たちは、常人では理解でないほどの努力をしています。

もちろん、才能というものもあるかもしれませんが、それを「才能があったから」という一言で終わらせるのは浅はかな考えです。

というか、そういうことを思っている時点で、その人が成功することはありません。

想像してみてください。「あの人は才能があったから」「努力は報われない」という言葉を口にする成功者や一流プレイヤーを見たことがありますか?

言葉は厳しいですが、そんなことを言っている人は負けて当然です。そんな気持ちを持っている間は成功することはできないでしょう。

スポンサーリンク

努力は報われる?報われない?

2020_0404

しかし、そんな僕も、努力は必ず報われるとは思っていません。いや、正確に言うと、努力してもその分野で必ず報われるわけではないと思っています。

経験談として、ちょっと昔の話をします。

僕は、中学生の時に部活でテニスをしていました。自分で言うのも何ですが、結構上手いほうで地区大会でも優勝するぐらいの実力はありました。

僕からすればそれは当然のことで、あの時は四六時中テニスのことを考えていましたし、部内の誰よりも練習していたと胸を張って言えます。

そして、地区大会を危なげなく優勝した時は、「自分には才能がある」と勝手に思い込んでいました。

地区大会の上位者は、県大会に出場できるようになります。

当時の僕は、「県大会も軽々優勝できるかも」と本気で思っていましたが、現実はそんなに甘くはありません。

意気揚々に挑戦した県大会は、一回戦負けという何とも無様な終わり方で幕を閉じました。

負けた時の虚無感、そして、悔しさのあまり泣いたあの日のことは今でも鮮明に覚えています。

あの時僕は、才能という壁を人生ではじめて知りました。

どれだけ練習しても、頑張っても、届かないものがある。そういった現実を突きつけられたのです。

でも、今だからこそあの時の僕に言いたいことがあります。

それは、「本当に全力で努力していたのか?」ということです。

確かに部内の誰よりも練習していたのは確かですが、人生のすべてをかけるぐらい努力していたか?と問われれば答えはノーです。

部活が休みの日は友達と遊びに行ったりしていましたし、ぶっちゃけ練習をサボったことも何回かあります。

もっともっと練習していたら、もしかすると結果は変わっていたかもしれません。二回戦・三回戦と勝ち進んでいた可能性だってあります。

自分が努力してこなかったことへの言い訳を、才能という言葉で簡単に片付けていたのです。

僕は、努力すれば結果が変わることはいくらでもありえると思っています。

さらに言うと、努力して結果が変わらなくても、努力したことに意味があるのです。

努力していい結果が残せなくても、その努力は決して無駄ではありません。

全力でぶつかった経験は、必ずその後の人生の礎になります。僕自身、あの時の悔しい思いは忘れませんし、もっと努力しておけばよかったと後悔することもありました。

でもその経験が、ある程度努力すればそれなりに結果が残せること(地区大会で優勝した事実)、中途半端な努力だとその分野のトップ層には決してなれないこと(県大会で一回戦敗退)を教えてくれました。

努力は裏切らない

2020_0404

結論として、努力は決して裏切らないというのが僕の持論です。

努力した結果が思った通りにならなくても、その努力した行為に意味があります。

というか、努力が報われないのなら、人々はなぜ努力するのでしょうか?報われない努力なんてするだけ無駄と思いませんか?

努力を習慣にしている人は、結果よりも努力することに意味があることを知っています。

努力を習慣化すれば、人生がより楽しく明るくなっていくのです。

『effort will not betray(努力は裏切らない)』